<ドラクエ10> 魔塔どうする?
こんばんは。
不思議の魔塔が実装されました。実はまだ自分はプレイしていません。
フレの話や攻略サイトみましたが、思ったより自由度は少ないらしく、強い(というか適性の高い)職でいかないと苦戦するようです。また、成長方向を誤るとボスが倒せないハマリ状態(いわゆる詰んだ状態)に陥ることもあるようです。
全滅してもその場で復活するため、何度も戦えますが、ボス戦はやり直しのため、成長方向を誤ってしまうとアウト。4,9,14,19Fがボス階ですが、区切りは5Fごとのため、上記の詰み状態になってしまうと、ログアウト(回線切断)してペナルティを受けて塔外に放り出されることによってしか終了できないようです。
報酬は月1で更新とこれは「月課」となりますかな。
報酬はアクセサリですが、新しいものはなく、コインボスアクセや耐性指輪等のレアドロ品です。
三悪魔以上のコインボスアクセや転生が落とさないレアドロアクセ(破毒のリング等)が確実に狙えるところがウリであるともいえます。
とりあえず今週末にいってみます。2時間以上かかるとか結構時間もかかるらしいです。
さて、この三連休ですが、・・・あまりドラクエ10やれませんでした。土曜の夜にいつもカードボスやるフレと達人クエや三悪魔やヒドラ、グラコスなどをやりました。
達人クエでコインボス何がくるかわからないので結構カードを温存しなければならないものかと最近思っています。
ガイア強のように入手元が少ないものだと結構苦しいかも。逆にアトバズベリなどは全然楽なのですが。
王家で、まだほとんど輝石ささげていないにもかかわらず、ゆめみの帝王が出て、ボスをある敵に変える効果をつかっていってきました。
敵名は伏せますが、まあ、噂されているような敵ではありました。それなりに強いので戦闘時間はしっかり確保して挑んだほうがいいです。とだけいっておきますか。
今週もめぼしいベルトが出ず、夢見の化身でゆめみの秘石が2つ増えました。そろそろまともなベルトでないかなあ・・・
ピラはオシリス地獄を解放されたと思ったら、今週はセルケト集中モードでした。確定2か所とあと2か所の黄金の秘宝が鑑定したら3つがセルケト、1個がバステト・・・せっかく平均以上にブローチ引けてるにもかかわらず相変わらず偏るなあ。
宝珠の香水がでないので、相変わらず試練や迷宮、達人クエの報酬でちょびちょび宝珠を手に入れています。
今週は「真やいばくだきの技巧」「マジックルーレットの閃き」が当たりでしょうか。前者は即装備。後者は魔法戦士が育ってないこともあり、つけていません。光と闇の石版も4か所すべて埋めました。
最近更新ペースが落ちていて申し訳ない。
今日はここまで。では、またー
« <ドラクエ10> 達人クエスト結構試行錯誤になりますね | トップページ | カテゴリーわけの引っ越しします »
「ドラクエ10」カテゴリの記事
- <ドラクエ10> 聖守護者の闘戦記とファラオの隠し財宝(2018.04.16)
- <ドラクエ10> 過疎ったコンテンツの利用法(2018.04.09)
- <ドラクエ10> 便利ツールの今(2018.04.03)
- <ドラクエ10> 「邪神のベルト」「王家のベルト」封印について(2018.03.26)
- <ドラクエ10> 防具・裁縫職人とゼルメアの関係(2018.03.20)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574511/61945118
この記事へのトラックバック一覧です: <ドラクエ10> 魔塔どうする?:
コメント