<ドラクエ10> イカ釣り
こんばんは
第3回フィッシングコンテスト・イカ釣りが昨日終わりました。
例によってサイズ上位に固有賞品が当たりますが、例によってこれらのサイズを釣るのに必要なものは運ととてつもない時間が肝要になってしまうので、何時間も毎日プレイできない人からだと上位目指すのは難しいです。
なので、今回も私は個人報酬全部取れるところまでやってやめました。
幸い、メインもサブも1本目の竿で大きさ1300はは釣れたので30分もせずに終了で楽でした。
それにしても毎回思うのだが13mのイカって・・・ダイオウイカか?w
別にこういうイベントもあっても問題ないのだが、どうしても冷めやすいルールですよね。
もちろん、初期の釣りレベル上げには抜群にいい気がするので(とはいえ、ツール使えれば気づけばカンストしてたと思うくらい釣りレベルはあげやすいんですよね)
釣りについては、魚増えてるし、釣り堀システムできたし、ツールに至っては納品対象の魚だけがいる釣り堀とか、とことん釣りが楽になってますね。
なんで、肝心のおさかなコインの景品を追加してくれと毎度おもうんですが。臨時おさかな交換所も半年以上新しいのないし。
先週はドラクエやる時間あんまりなく、週末とかはたまっていた日課週課消化して迷宮履歴のためのいつもの周回とかしてたら、あっというまに時間なくなってしまいました。
というわけで、ちょっと今日はあまり書くべき記事がなく短めで失礼。
みちびき周回履歴ですが
総周回数:7956
トルネコ:399 (5.02%)
ミネア :430 (5.40%)
テリー :422 (5.30%)
カンダタ:1317 (16.55%)
先週はミネア少なくトルネコが多く出て5%台復活。あと1回で400回になります。
テリーカンダタは割合が全くかわりません。
プチゴースネルとプチモグーラが今の仕様だと並より最低保証が高くて楽に倒せるせいか、カンスト近辺の野良でも結構投入されることが多いです。はだかスキルなしサポが2人とかいうパターンでなければ苦戦することもなくクリアできるでしょう。
なので、例によって私は香水使う前の最初のイン時は3人以上確定かゼロマッチングでなければキャンセルしてます。
新プチがおいしいのは上記理由にもいえるのですが、プチ四諸侯だけは、甘くみるとえらい目にあうので注意点ひとつ。プチといえどもデュランのグランドクロスの威力は本家とほとんど変わりません。耐性がなければ一発でアウトで、下手すると2~3人いっぺんに死にます。
なので、間違ってもしょっぱなから巻き込み死神とかビッグバンとかしないでほしい・・・・
なんで、両手剣持ちや占い、天地いるとちょっとプチ四諸侯入れはためらうのでした。
今日はここまで。では、またー
« ドラクエの謎考察 その181 | トップページ | ドラクエの謎考察 その182 »
「ドラクエ10」カテゴリの記事
- <ドラクエ10> 最近はまったり期間になっている(2019.02.19)
- <ドラクエ10> 導き周回9000周を超えました(2019.02.11)
- <ドラクエ10> バトルトリニティ対抗戦は傍観立場で(2019.02.05)
- <ドラクエ10> パクレ警部の事件簿のもたらす影響の大きさ(2019.01.29)
- <ドラクエ10> 最近のアストルティアの経済事情(2019.01.22)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574511/67229682
この記事へのトラックバック一覧です: <ドラクエ10> イカ釣り:
コメント